相続の流れ

相続は人の死亡によって開始します。この「亡くなった人」のことを 被相続人 といいます。相続人は、相続開始後、葬儀の準備・法要・死亡届の提出・お香典返し・納骨等様々な多くの仕事をしなければならない場合が多いものと思われます。それに加え、めんどうな相続の手続もあります。

相続の手続をするうえで注意すべきことがあります。
それは、ある期間までに実施しなければならないことがあることです。

一般的な相続手続の流れは以下のとおりです。

1.被相続人が死亡(相続の開始)
2.通夜・葬儀・告別式
3.初七日法要

7日以内に、
1.死亡の事実を知った日から7日以内に死亡届を提出してください
2.死体火葬許可申請書を提出する
 


14日以内に、
1.14日以内に世帯主変更届を提出する
2.
銀行預金の封鎖、各種名義を変更する(公共料金等)
3.遺言書の有無の確認
→公正証書遺言の場合は公正証書遺言検索システム
→自筆の遺言書があれば家裁で検認後、開封する

 3ヶ月以内に
1.相続人の調査を行う
相続関係説明図作成)
2.被相続人の財産・負債の調査
(→財産目録を作成する)
3.
特別代理人を選任する(相続人の中に未成年者がいる場合)
4.相続放棄・限定承認の手続きをする

4ヶ月以内に 

1.被相続人の準確定申告を行う

10ヶ月以内に

1.相続財産や債務を評価する
2.遺産分割協議を行う
3.遺産分割協議書の作成
4.財産の名義変更、登記
5.相続税申告書の作成
6.納税について検討する

12ヶ月以内に

1.遺留分減殺請求申立

 

期間を過ぎるとできなくなるものが多々ありますので、是非、ご注意ください。


相続問題に関するページ

遺言書の作成

遺産分割の方法

遺留分

相続と相続放棄

相続の流れ

相続問題でお悩みの方へ

法定相続人・寄与分・特別受益

遺言・相続に関する費用


 

弁護士による法律相談

 

お気軽にご相談下さい!

「離婚問題で困っている」

「交通事故問題に巻き込まれてしまった」

「相続問題で争いになりそう」

「借金の取立てを止めたい」

 

法律問題でお困りのことがございましたら、

お気軽にご相談下さい!

 

当事務所には毎日多くのご相談がよせられます。

もしあなたがトラブルを抱えている場合、または、守りたい利益がある場合は、お気軽に当事務所へご相談ください。

交通事故・相続・借金・企業法務に関するご相談は無料です。
※ なお、電話・メールでの法律相談は行っておりません。
 ご来所頂いた上でのご相談のみとさせて頂いております。ご了承ください。

電話番号:06-6940-4704

メールによるお問合せはこちらのフォームよりお問合せ下さい。

大阪和音法律事務所 どんなご相談でもお気軽にお問合せ下さい

 

 

大阪和音法律事務所について

事務所紹介

弁護士紹介

相談の流れ

アクセス

お問合せ

TOPへ戻る